おはようございます。
今朝、振袖をまとった女の子が
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんと仲睦まじく
卒業式へ向かう姿を見かけました。
わが家の長女も4月から年長になりますが、
我が子に置き換えてみたら感慨深いものがありますね。
朝からほっこり。
4月は新しい出会いの季節。
素敵な門出を歩んでもらえたら…と陰ながら応援する気持ちで通りすぎました。
さて、こんな門出の日になんですが、、
最近よく子どものいじめや少年犯罪などのニュースをよく見かけます。
子を持つ親として、胸が苦しくなる想い。
世の中はどんどん便利に暮らしやすく、社会は豊かになってきている?のに。
なんでだろう。
きっと同じように感じている親御さんは多いのではないかと思います。
さまざまな要因はあるかと思いますが
ベネッセの統計によると
校内暴力の原因TOP3は「家庭環境」
家庭での教育力の低下や幼少期からのしつけ、親が子どもの態度に干渉しなくなった。
耳が痛くなります。。
でもこれはきっと「家・間取り」がもたらしているのではないか?
戦後LDKの文化が拡がり、個室を与えられた子どもの環境。
古き良き時代とよばれた頃は土間で、囲炉裏で、火を囲み
釣ってきた魚をさばいて、お父さんは見たか!と子どもに威厳を見せる。
家庭でのコミュニケーションの取り方が
今日までジワリジワリと変わってきたのだと思います。
私たちアートクラフトはこれまでオーナー様の家づくり
住んでからもワクワクの絶えない「くらし」を造ってきたと自負しています。
しかし思っていたほど子どもたちにとって
家が与える影響は大きい。
だからこそ
もっとオーナー様と向き合って
家族のコミュニケーションを育み、家族と成長する家を
埼玉の地で広めたい。
D'S STYLEのくらし、はじめます。
D'S STYLEは
簡単に表すと「土間と間仕切りのない家」
斬新。
楽しいくらしに憧れるあなたへ
あたらしいくらしを。「D'S STYLE」
現在、ホームページ制作準備中。
お楽しみに。
FUN TO LIFE.
今朝、振袖をまとった女の子が
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんと仲睦まじく
卒業式へ向かう姿を見かけました。
わが家の長女も4月から年長になりますが、
我が子に置き換えてみたら感慨深いものがありますね。
朝からほっこり。
4月は新しい出会いの季節。
素敵な門出を歩んでもらえたら…と陰ながら応援する気持ちで通りすぎました。
さて、こんな門出の日になんですが、、
最近よく子どものいじめや少年犯罪などのニュースをよく見かけます。
子を持つ親として、胸が苦しくなる想い。
世の中はどんどん便利に暮らしやすく、社会は豊かになってきている?のに。
なんでだろう。
きっと同じように感じている親御さんは多いのではないかと思います。
さまざまな要因はあるかと思いますが
ベネッセの統計によると
校内暴力の原因TOP3は「家庭環境」
家庭での教育力の低下や幼少期からのしつけ、親が子どもの態度に干渉しなくなった。
耳が痛くなります。。
でもこれはきっと「家・間取り」がもたらしているのではないか?
戦後LDKの文化が拡がり、個室を与えられた子どもの環境。
古き良き時代とよばれた頃は土間で、囲炉裏で、火を囲み
釣ってきた魚をさばいて、お父さんは見たか!と子どもに威厳を見せる。
家庭でのコミュニケーションの取り方が
今日までジワリジワリと変わってきたのだと思います。
私たちアートクラフトはこれまでオーナー様の家づくり
住んでからもワクワクの絶えない「くらし」を造ってきたと自負しています。
しかし思っていたほど子どもたちにとって
家が与える影響は大きい。
だからこそ
もっとオーナー様と向き合って
家族のコミュニケーションを育み、家族と成長する家を
埼玉の地で広めたい。
D'S STYLEのくらし、はじめます。
D'S STYLEは
簡単に表すと「土間と間仕切りのない家」
斬新。
楽しいくらしに憧れるあなたへ
あたらしいくらしを。「D'S STYLE」
現在、ホームページ制作準備中。
お楽しみに。
FUN TO LIFE.