2019年03月22日

あたらしいくらし。はじめます

おはようございます。

今朝、振袖をまとった女の子が

パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃんと仲睦まじく

卒業式へ向かう姿を見かけました。

わが家の長女も4月から年長になりますが、

我が子に置き換えてみたら感慨深いものがありますね。

朝からほっこり。

4月は新しい出会いの季節。

素敵な門出を歩んでもらえたら…と陰ながら応援する気持ちで通りすぎました。



さて、こんな門出の日になんですが、、

最近よく子どものいじめや少年犯罪などのニュースをよく見かけます。

子を持つ親として、胸が苦しくなる想い。

世の中はどんどん便利に暮らしやすく、社会は豊かになってきている?のに。

なんでだろう。

きっと同じように感じている親御さんは多いのではないかと思います。



さまざまな要因はあるかと思いますが

ベネッセの統計によると

校内暴力の原因TOP3は「家庭環境

家庭での教育力の低下幼少期からのしつけ親が子どもの態度に干渉しなくなった

耳が痛くなります。。

でもこれはきっと「家・間取り」がもたらしているのではないか?



戦後LDKの文化が拡がり、個室を与えられた子どもの環境。

古き良き時代とよばれた頃は土間で、囲炉裏で、火を囲み

釣ってきた魚をさばいて、お父さんは見たか!と子どもに威厳を見せる。

家庭でのコミュニケーションの取り方が

今日までジワリジワリと変わってきたのだと思います。



私たちアートクラフトはこれまでオーナー様の家づくり

住んでからもワクワクの絶えない「くらし」を造ってきたと自負しています。




しかし思っていたほど子どもたちにとって

家が与える影響は大きい。

だからこそ

もっとオーナー様と向き合って

家族のコミュニケーションを育み、家族と成長する家を

埼玉の地で広めたい。

_MG_0255.JPG


D'S STYLEのくらし、はじめます。


____006.JPG



D'S STYLEは

簡単に表すと「土間と間仕切りのない家」

斬新。


楽しいくらしに憧れるあなたへ

あたらしいくらしを。「D'S STYLE」

20180303_239.JPG



現在、ホームページ制作準備中。

お楽しみに。


FUN TO LIFE.


posted by やまもと at 13:10| 日記

2019年01月07日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます!


2019年が幕開けして、晴天がつづく良い新年でしたね。


弊社も本日より仕事はじめ。


冬期休暇期間はお問合せ等、ご迷惑をお掛けいたしましたが、


本日より順次ご対応させていただいておりますので、何卒宜しくお願いいたします。


014-1.jpg





仕事はじめの本日はスタッフ一同総出で、参拝からスタートしました。


平成の最後となる2019年はアートクラフト創業30周年でもある節目の年。


本年も、より多くの皆さまの


かけがえのない家づくりを。ワクワクする毎日を。


お届けする為にスタッフ一同、邁進していきたいと思います。



本年もどうぞ宜しくお願いいたします!


posted by やまもと at 16:26| 日記

2018年12月15日

第一歩。

こんにちは!


あっという間に12月も半ば、

早いもので今年も指で数えられるほどになってしまいましたね。



さて今日は乾いた少しつよめの風が吹く晴天の中、

さいたま市緑区にご建築のTさまの地鎮祭。


DSC_0065.JPG



パパさんのご両親様にもご出席いただきました。

ひとり遊びができるようになったかわいいTちゃんはお車の中でスクスクおねんね。



Tさまとの家づくりのはじまりは

カタログ請求をいただき、発送をしようと思っていた矢先、

居ても立ってもいられないと、、

その翌日、奥さまお一人でクラフトビレッジに訪れていただきました。



お話をお聞きすると

建築会社はすでに3社に絞られていて、今週中に決断しなくてはいけない。。

そんなタイミングでアートクラフトを知ってしまい、どうにかなりませんかー涙

と、ご相談いただいたことを今でも思い出します。



でもパパに気に入ってもらえるか、分からない。。

では週末までに調査してプラン、お見積りまで準備しますので

ご主人様もご一緒にいらしていただけませんか?



そして週末、

ご主人様とTちゃん、奥様のご両親様、お姉様もご一緒にご来場。

初めてのプレゼン。



ご主人様「おー!いいねー!」「かわいいー!」

クラフトビレッジも、初めてのプレゼンも、僕たちの家づくりも、

大変嬉しいことにご家族皆さん共感してくださいました。



奥さまの熱ーい想いからはじまったTさまの家づくり。

そして今日は待ちに待った晴れ舞台。



ご家族、僕たちアートクラフト、みんなの想いをひとつに、

工事の安全とご家族のご繁栄、最高の家づくりを祈願して、

霜の降りるこの地面を、ぎゅっと踏みしめ第1歩。


posted by やまもと at 18:50| 日記

2018年08月04日

リノベーションモデルプレオープン!

こんにちは!


暑い日が続いていますが、


皆さま熱中症にはくれぐれもお気を付けてお過ごしください〜!


早速、、タイトルのとおり


昨年から温めてきたリノベーションのモデルハウス、本日プレオープン。


リノベの見学会は珍しいということも相まって、


たくさんの方々に足をお運びいただき、ありがとうございました!


DSC_0011.JPG



築40年の建物を新しく、というより古きを活かしてヴィンテージに。


そして、趣味を思う存分楽しむ。豊かな暮らし。



きっと新しい暮らし方のヒントになるかもしれません。


それでは、皆さまのお越しを心よりお待ちしております!
posted by やまもと at 18:24| 日記

2018年07月01日

こども工務店フェス2018

おはようございます。


大変ご無沙汰のブログとなってしまいましたね。


ついに関東も梅雨明け宣言となり、


セミも待っていたかのように鳴き始め本格的な夏がやってきました。


嬉しい反面、この暑さに耐えられるか、


でも子どもたちにとっては待ちに待った7月なのかなと、


そう、夏休み。きっと楽しみなことと思います。




そこで今年は夏休み企画「こども工務店フェス2018」を開催!


こどもたちに家づくりの職人さんたちの職業を体験してもらおう!というイベントです^^



実はこのイベント、ひとつの疑問から…


毎年の小学生の夢ランキングに登場する「大工さんになりたい!」


そんな夢を抱いているこどもたちが多いのに


実際は若い職人さんたちが少なくなってきている建築業界。



だからこそまずは体験してもらいたいなと、


アートクラフトこども工務店実行委員会が結成されました^^




今回の主役はこどもたちとアートクラフトの家を造る職人さんたち。


こどもたちには造って、体験して、実験して、少しでもなにか気付きがあったら、


家づくりに興味を持ってもらえたら嬉しいなと思います。



例年のクラフトフェスタではこどもたち以上に


パパさんママさんが真剣に取り組んでいただいていますが…笑


今年は一歩引いて見守ってあげてください^^


パパさんママさんがごゆっくりいただけるように飲食ブースもご用意しています。



予約制ではないのにすでに多数ご参加お申込みをいただいていますので


たくさんのこどもたちのご参加をお待ちしております^^


posted by やまもと at 08:51| 日記

2018年02月12日

ナチュラルのお家 オープンハウス

こんにちは!


今日は北風が吹きすさんでおりますねー!骨に染みる寒さ…。。


さてこの3連休の3日間、滑川町Yさまのご厚意により予約制のオープンハウス。


予約制にも関わらず15組ものご予約をいただき、じっくりとご覧いただきました^^


ご遠方の方は県東からお越しいただいた方もおり本当にありがとうございます!!




Yさまのお家のテーマは「シンプル・ナチュラル」


僕たちは建て主さんの個性を反映した家づくりをしているので


さまざまなテイストのお家があるのですが、やっぱりこのテイストは根強い。。


IMG_2375.JPG




さて今回Yさまのお家を担当し、3姉妹の子どもたちと


かけがえのない時間を大切に過ごせるよう、一緒にデザインしていきました。



対面カウンターはみんなでお料理したりお手伝いしたり出来るかな^^


ちょうど来年の今頃はみんなでチョコつくりかもしれません。


デッキが間に合わなくて残念でしたが、


天気のいい日は日向ぼっこしたり、人目を気にしない裏庭はプライベートガーデンのよう。


広幅の階段に腰かけておしゃべりしたり、手助け設備にもこだわりがあって


食器を洗う時間があったらだんらんの時間に!


ミーレの大型食洗器もきっとフル活躍してくれるはずです^^




子どもたちには打合せのたびにたくさんの笑いをもらい、


パパ・ママさんには子育てについてアドバイスいただいたり…


私自身も楽しませていただきました^^


きっと子供たちはこの家とともに伸び伸びと心豊かに成長してくれること、間違いなし!

posted by やまもと at 16:59| 日記

2018年01月05日

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!


アートクラフトも本日より2018年スタートいたしました!


ブログ用.jpg



昨年も多くの方々に大変お世話になり、また多くの方々とご縁をいただくことが出来、


家づくりを通してお客さま方の笑顔や、お引渡しの際には感動の涙を頂いたりと、


たくさんの想いが詰まった1年でありました。


今年は頂いたご縁をしっかりと結ぶ年となれるようスタッフ一同精進していきたいと思います!


個人的に今年は3児目の出産となり、父ちゃんも頑張らねば。。!


本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
posted by やまもと at 18:11| 日記

2017年10月16日

クラフトフェスタありがとうございました!

こんにちは!


先日の土曜日、クラフトフェスタ2017秋を開催しました。


Facebook、インスタでも同じような内容書いていますのでそちらもご覧になってみてください!


川越祭りと同日開催ということで皆さま来ていただけるかなーと


ドキドキしながらスタートしましたが、大変嬉しいことにこんな感じ。


IMG_1548.jpg



IMG_1523.jpg


雨予報だったので、急遽3間4間の大型テント出動。


大型テントが一杯になるくらいたくさんの方々にお越しいただきました!



始めてお越しいただいた方、それ以上に


クラフトフェスタ、ワークショップフェスタにも何度か楽しんでいただいている方も多く、


聞いてみると「いつも楽しみにしています!」と嬉しいお言葉。


ありがとうございます!


IMG_1559.JPG



今回はアメカジ傘立て、漆喰手形のデコアート、モザイクタイルのフォトフレームの3つ。


アメカジ傘立てをチラシで見て絶対にやりたい!というお声が多かった^^


大人も夢中に、そして真剣になっている子どもたちの表情はすごいですね!


クラフトフェスタが色んなことに興味を持つきっかけになってくれたら嬉しいです。




さて来月はプチワークショップ、12月はXmasワークショップフェスタを予定しています!


またPRしていきますのでチェックお願いします^^
posted by やまもと at 10:37| 日記

2017年09月08日

MONTAGE展示会

こんにちは!


9月に入りすっかり秋の陽気になりましたね!


現場も少しは作業がしやすくなる時期。



さて、昨日は有明TOCにてMONTAGEの展示会が開催されていたので


急遽弾丸で行ってきました=3


MONTAGEは住宅というよりはセレクトショップ向けの展示会。


弊社ご用達の照明「Sanyow」The Moonさんよりご招待いただきました。


セレクトショップやカフェなどもそうですが、


トレンドの発信最先端でもあるので、なにか得られるものがあればと…


IMG_1408.JPG



近頃はマンションや中古住宅をリノベーションして


家具までセットで販売の流れになってきているようで


住宅会社の来場も増えてきているのだそう。


IMG_1409.JPG



個人的にも家具が好きで


家のテイストに合わせた家具の提案をしたりしています。


昨日も素敵な出会いがたくさんありました。


またまた個人的にご提案の引き出しを増やしていくのが好きなので


これからの皆さまの家づくりに活かせればなと思います。


では!
posted by やまもと at 11:57| 日記

2017年09月02日

これからはじまる

おはようございます!


長いと思っていた夏も終わり、


子どもたちも幼稚園、小学校がはじまりましたね!


ママさま方は少し落ち着かれるのではないでしょうか?


我が家の長女も幼稚園に行きたくて仕方がないようで、何より。




さて、9月10月と数組のお施主さま方の着工を控えています。


それぞれ個性あふれるお家たち、一棟一棟気を締めて進めていきますね。




また、8月から新しい取り組みがスタートしました。



その名も「70年代不動産!!」斬新です!



中古住宅をリノベーションして蘇らせ、新しいライフスタイルや価値を生み出します!


DSC04876.JPG


DSC04895.JPG


マイホームは欲しいけどお家賃と変わらないくらいが…という方!



こだわりライフスタイルをお持ちの方!



アンティークやヴィンテージ感がお好きな方!



カッコいいショップのようなお家に暮らしたい方!



毎日楽しく、それが一番!という方!



年内モデルハウスオープンを目指して進めていきますのでお楽しみに〜!


posted by やまもと at 09:18| 日記